その他
貸出し品
(2019 年 10 月 1 日現在)
※1 アミ(鉄板)、コンロ
物品名 | 単位等 | 金額 |
---|---|---|
掛布団 | 1 枚 | 250 円 |
敷布団 | 1 枚 | 250 円 |
毛布 | 1 枚 | 150 円 |
シャワー | 1 回 1 人 | 200 円 |
焼肉器具 | 1 セット ※1 | 550 円 |
焼肉用木炭 | 2.5kg | 550 円 |
着火剤 | 1 個 | 30 円 |
薪 | 1 セット | 350 円 |
飯盒(はんごう) | 1 個 | 100 円 |
鍋 | 1 個 | 100 円 |
やかん | 1 個 | 100 円 |
魚釣り | 入漁料、竿、餌 | 300 円 |
※1 アミ(鉄板)、コンロ
物品名 | 金額 |
---|---|
ボールセット | 無料 |
角バット | 無料 |
まな板 | 無料 |
包丁 | 無料 |
フライ返し | 無料 |
皿 ※3 | 無料 |
丼 ※3 | 無料 |
湯呑茶碗 | 無料 |
スプーン | 無料 |
杓文字(しゃもじ) | 無料 |
玉杓子(おたま) | 無料 |
洗いカゴ | 無料 |
取扱商品
管理棟内の売店にて販売しております。
歯ブラシ
虫除けスプレー
ジュース類
アイスクリーム
菓子
禁止事項
当施設を利用するにあたってはご利用案内を必ずお読み下さい。
また、以下の禁止事項を行わないようにして下さい。
また、以下の禁止事項を行わないようにして下さい。
ご利用案内
自然を汚したり破壊するような行為はおやめください。
動物・鳥など脅したり、いじめたりする行為はおやめください。
ただし、イノシシや野生のサル、蛇、ハチ、害虫に遭遇した場合は自身の身の安全を最優先にしてください。
他のご利用者に迷惑をかけぬようにしてください。特に夜間は周囲が静かなためわずかな声でも響いてしまいます。21 時以降は静かに会話を楽しみましょう。
共用の設備は後の方が不快にならぬように清潔にして譲り合ってご使用ください。
危険な行為・場所への立ち入りはおやめ下さい。一切の事故について当施設では責任を負いかねます。
敷地内での事故・盗難のトラブルについては、一切の責任を負いません。貴重品は各自で管理をお願いします。
ゴミはお持ち帰りを原則としていますが、こちらでの処理をご希望の方には有料のゴミ袋をお買いあげいただきます。(燃えるゴミ、燃えないゴミ各 215 円です)
下記、禁止事項に該当する場合ご退場願うことがあります。
動物・鳥など脅したり、いじめたりする行為はおやめください。
ただし、イノシシや野生のサル、蛇、ハチ、害虫に遭遇した場合は自身の身の安全を最優先にしてください。
他のご利用者に迷惑をかけぬようにしてください。特に夜間は周囲が静かなためわずかな声でも響いてしまいます。21 時以降は静かに会話を楽しみましょう。
共用の設備は後の方が不快にならぬように清潔にして譲り合ってご使用ください。
危険な行為・場所への立ち入りはおやめ下さい。一切の事故について当施設では責任を負いかねます。
敷地内での事故・盗難のトラブルについては、一切の責任を負いません。貴重品は各自で管理をお願いします。
ゴミはお持ち帰りを原則としていますが、こちらでの処理をご希望の方には有料のゴミ袋をお買いあげいただきます。(燃えるゴミ、燃えないゴミ各 215 円です)
下記、禁止事項に該当する場合ご退場願うことがあります。
禁止事項
芝生へ熱を与える行為(芝生上での火の使用及び調理・鉄板・ダッチオーブンを芝生の上に置いて使用等)
楽器演奏等大きな音が出るものは状況により禁止とさせていただく場合があります
楽器演奏等大きな音が出るものは状況により禁止とさせていただく場合があります
器物損壊、植物の採取等
備品の持ち帰り
たばこのポイ捨て、喫煙エリア以外での喫煙
指定場所以外でのキャンプ
立ち入り禁止区域への立ち入り
施設内での不要なアイドリング停車
指定された場所以外での駐車
発電機の使用(AC 電源をご利用ください)
営業を目的とした行為
ペットの同伴について
大型犬につきましては入園はお断り致します。
必ずリードを付けるか、かごに入れてお入りください。
排せつ物の処理はお客様でお願い致します。
園内の建物には入れません。
他のお客様にご迷惑が掛かった場合は入園をお断り致します。
大型犬につきましては入園はお断り致します。
必ずリードを付けるか、かごに入れてお入りください。
排せつ物の処理はお客様でお願い致します。
園内の建物には入れません。
他のお客様にご迷惑が掛かった場合は入園をお断り致します。
花火のご利用は所定の場所にてお願いします。花火は手持ち花火のみ、21 時までです。
芝生上への車輌の乗り入れ
危険運転(場内制限速度 10km/h)
強風や乾燥注意報発表時にはたき火をお断りする場合があります
その他、他のお客様の迷惑となる行為




■目田森林公園
所 在 地 : 島根県出雲市佐田町反辺 1141-4
営業期間 : 3月〜12月中旬(冬期間は休園)
開園時間 : 9:00〜18:00(10月以降は17:00まで)
入園受付 : 17:00 まで(10月以降は16:00まで)
電話番号 : 0853-84-0805


