周辺の観光スポット
八雲風穴

室の上には木造の建物があり入り口はそこにあります。
真夏でも冷風が体感出来き、内には常時約 10 度の冷風が吹いています。
残念ながら 7 月上旬から 8 月しかやっておりません。
この洞窟の地下水は、風穴の下に湧き出ていて「福寿水」として島根名水 100 選の 1 つになっています。
立久恵峡(県立自然公園)

石見銀山遺跡

16 世紀前半から 20 世紀前半にかけて操業された銀鉱山の開発の諸様相を良好に残す鉱山本体と、それに伴って発達した鉱山町および支配関連の山城跡があります。
石見銀山遺跡はこちら